『The Fifth Element TOUR FINAL』2015.06.17@赤坂BLITZ

オペラ

データ

【The Fifth Element TOUR FINALセットリスト】


01.ether
02.
落とし穴の底はこんな世界


03.RUSH!
04.Psychic Paradise
05.Mermaid
06.Round & Round

07.DRUM solo ~ 摩天楼ジャム
08.
致命傷

09.蟻の行進

10.蜘蛛の糸
11.CAMEL
12.ANOMIE
13.クロスカウンターを狙え

14.永遠のブルー


15.喝采と激情のグロリア
16.GLORIA


ENCORE.01
01.君とみる風の行方
02.悲哀とメランコリー

03.天国の在る場所
04.Orb

【メンバー】
Vocal:苑
Guitar:Anzi
Bass:燿
Keyboard:彩雨
Drum:悠

The Fifth Element TOUR

ツアーのコンセプトは『The Elements』
オフィシャルHPにて特設サイトが作られて解り易く解説されておりました
“地球”を形成する5大元素【水】【土】【火】【風】【Ether】をもとに楽曲をリリースしていき、最終的にアルバム『地球』が完成するという壮大なコンセプトツアーを行いました
この『The Fifth Element TOUR』は4月にリリースされたシングル『ether』を引っ提げてのツアーとなります
2015年05月06日HEAVEN’S ROCK さいたま新都心 VJ-3を皮切りに
2015年06月17日赤坂BLIZのファイナルまで全11公演行われました

レポと雑記

ツアーの前の5月に毎年恒例の茶話会がありました、会場は2013年と同じパセラAKIBA
お土産は『ether』のクリアファイル(小)でした


内容は割愛させていただきまして、旅行の告知やらでいつもどおり盛り上がりました

過去レポ日記より抜粋
***————————————————————————————————-***
BLITZに行く時は雨の日が多い説!ってことであいにくの雨ですが傘を持たずに来てしまったので仕方なくハコ近くの売店で折りたたみ傘を買いました・・・泣
久しぶりの大舞台赤坂BLITZでファイナルなのでいろいろ思い出しながら期待をして開演を待ちます
お馴染みSE~メンバー登場!からの苑さんの羽帽子!早々に宙を舞い『ether』から始まります!
この『ether』の衣装、アー写やMVではわかりにくかったですが実際見るとがかなり神々しい笑
~ライブの定番曲『落とし穴の底はこんな世界』でフロアを温めていきます
今日は朝から雨だったけどライブ前に晴れたという話で自称晴れ男のAnziさんが猛烈にアピール笑
「ファイナル!ひとつになっていこうぜーーーーーーーーーーーーーーーーー!!」
『RUSH!』でヘドバンの嵐からさらに『Psychic Paradise』で飛ばしまくります
楽器隊が前に出てきてフロアを煽りまくり、歓声と拳で呼応します
「3,2,1跳べ!」ネオンライトが苑さんの動きにシンクロして幻想的な景色になります
そして新曲『Round & Round』ステージのミラーボールが回り、不思議な空間になりフロアもネオンライトで盛り上げます
そして悠さんソロへ突入!お馴染みのフレーズに拍手で呼応します
「BLITZ----------------------!やれんのかぁーーーーーーー!!」
そのままジャムが始まります、Anziさんの綺麗に歪んだ音色でのギターリフ、彩雨さんのキャッチーなメロディとシンセ音、燿さんのテクニカルなタッピング、これが摩天楼オペラだぜ!と見せつけるようなジャムの時間に酔いしれます
からの『致命傷』フロアは拳と大きな声で合唱し呼応します
このツアーでやってきたC&Rが始まり今日はファイナルなので関係者が大勢来てるということで必然的に巻き込まれるというお馴染みのやつをやり笑
新曲『蟻の行進』ノリノリのロックチューンで拳を突き上げます
Anziさんと彩雨さんのFreeなソロバトルが最高にカッコいい!!

苑さんのシャウトで始まる『蜘蛛の糸』フロアは再びヘドバンの嵐に!「HEY!」とひたすら叫び跳び頭を振ります
燿さんの重低音ときたら『CAMEL』燿さんの煽りに「う゛ぉいう゛ぉい」叫びます
そしてファイナルと言えばこれを聴かなきゃ帰れない「Brandish a Flag!!」BLITZで『ANOMIE』を聴くと必然的にフラッシュバックするあの光景!そして期待した『INDEPENDENT』はやらず笑
タオルを取り出し「HEY!」でタオルが宙を舞います笑みんな笑顔でバンザイ!楽しい!!
っとここで一旦静寂になってのバラード『永遠のブルー』これも久しぶりの曲!苑さんの激情的なモーションに目を奪われ歌声に包まれます
~神がかっているイントロのギターリフから『喝采と激情のグロリア』フロアは大合唱で応え、さらに苑さんがアカペラで応えます
そして「ラストーーーーーーーーーーーーーーー!」
劇的なギターのイントロに反応しフロアは引き続きライトを点けて祝福の準備を始めます!
「Spirits in our song embrace GLORIA All the pain and hurt’s put behind 」
光に始まって光で終わる本編、眩しすぎるステージでした!

~ENCORE~
メンバー再び登場し、この後配信が開始する『君とみる風の行方』をライブ解禁!
ギターソロ後からボーカルと輪唱し盛大に盛り上がる展開がカッコいい神曲
からの煽りタイム!「Raise your voice to greed to this world!」タオルが風を切ります
そして!「沸き上がる人々の声」まさにクライマックス!壮大なオーケストレーション、力強いクワイア、劇的なメロディ、重圧な演奏、そして渾身の歌声、ファイナル感満載の神曲、ステージもフロアも一体となり合唱します
で、終わりと思いきや『Orb』『as if an Orb TOUR』や『journey to heaven TOUR』の記憶が蘇ります
ラスト『Orb』で壮大な雰囲気になり終演となりました

3ヶ月連続でのシングルリリース残りは『水』と『土』と『火』どんな曲なのか期待が高まります!

***————————————————————————————————-***
2015年明けてから2月に男女限定があり、5月に東京茶話会、そしてツアーの合間に『PURE ROCK JAPAN』へ初参加しました
その話はまた次の機会にでも。。。
劇的ロックがさらに進化した『ether』の曲たちを聴いてこの先の風、水、土、火たちを本当に楽しみにしてました
BLITZのライブは毎回良いライブをしてくれて胸に刻まれてます
ここもライブハウス営業が終わったことが悔やまれますね


このツアー後2015年7月に『The Fifth Element TOUR写真展』がありました
写真集(大判サイズ)も良いショットが盛りだくさんで見応えがあります



タイトルとURLをコピーしました