データ

【発売日】
2009年03月25日
【収録曲】
01.悲哀とメランコリー
02.Faust
03.ローンデイジー
【メンバー】
Vocal:苑
Guitar:Anzi
Bass:燿
Keyboard:彩雨
Drum:悠
悲哀とメランコリー
作詞&作曲:苑
「やりたいようにやっちまえばいい」がテーマの曲
自分に嘘はつきたくない、つまらない生きかたはしたくない
他人に嫌われたって自分を殺して生きるよりは全然いい、自己を解放しようぜ!
というような内容
シャッフルビートと勘違いするくらいシャッフルしている曲
イントロのリフがAメロと一緒でさらにベースとユニゾンで弾いてたり
ギターソロ前はギター、ベース、キーボードのユニゾンと見せ場が満載で
ライブでもタオルを使う部分もあり、盛り上がる曲ですね
Faust
作詞:苑/作曲:Anzi
イントロは『shymphony X』の『 Set The World On Fire』のオマージュ
ということを知らなければ元ネタを聴いたときびっくりするかもしれません
曲自体もメタルで重厚でなおかつバラード調になっております
『様式美』といったところでしょうか
悪魔崇拝的な邪悪を感じる歌詞ですが『shymphony X』をリスペクトした内容だと捉えてます
ローンデイジー
作詞:苑/作曲:彩雨
彩雨さん曲、女性目線の一途な恋を歌った内容
疾走感のあるキャッチーなメロディラインとシンセの音色が綺麗で特徴的な曲
このメロディーに乗せた切ない歌詞がまたこの先のドラマを連想させてくれます
ローンデイジーの花言葉『変わらぬ思い』『控えめな美しさ』の曲ですね
個人的にライブで聴けるとテンションが爆上がりします
雑記
ANOMIE計画進行中
『生きていくことの痛み』というテーマから『やりたいようにやっちまえばいい』というテーマへのターニングポイントでした
このジャケットのアートワークがめちゃっっっっくちゃカッコよくて。。
ずーっと携帯の待ち受けにしてました
このあたりからバンドの勢いが一気に加速していきましたね
