『GLORIA TOUR -scene Ⅰ- FINAL』2012.10.30@SHIBUYA O-EAST

オペラ

データ

【GLORIA TOUR -scene Ⅰ- FINALセットリスト】

01.Psychic Paradise
02.Justice
03.落とし穴の底はこんな世界
04.Diorama Wonderland
05.Mermaid
06.アポトーシス
07.21mg
08.Drum solo ~ Bass solo
09.Just Be Myself
10.濡らした唇でキスをして
11.
CAMEL
12.IMPERIAL RIOT
13.Murder Scope
14.Adalt Children
15.ANOMIE
16.初恋は永遠に
17.GLORIA

ENCORE
01.
INDEPENDENT
02.悲哀とメランコリー
03.honey drop

04.マグノリア


【メンバー】
Vocal:苑
Guitar:Anzi
Bass:燿
Keyboard:彩雨
Drum:悠

レポと雑記

GLORIA TOUR -scene Ⅰ-について

『GLORIA』リリース直後の10.05からSHIBUYA BOXXを皮切りにスタートしたツアーでした
約1ヶ月で全11公演、全国を回りました
半年ぶりの悠さん復帰ライブでもありました

GLORIA TOUR -scene Ⅰ- FINAL

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Thank You Sold Out! 公演でした!
ギュウギュウのO-EASTわたしはセンターへ
このツアーで『Psychic Paradise』始まりという飛び道具的な事をやってきました
もうフロアのテンションをMAXまで持っていきます、苑さんも汗だくです
休む間もなくアクセルベタ踏み状態と言えばわかりやすいでしょうか
そのくらい盛り上がりは加速して行き、悠さん燿さんソロ~『Just Be Myselfを挟んで小休憩
そして後半戦、本日の主役燿さんの『CAMEL』のイントロベースで再び爆発的に盛り上がります
ライブバージョンでオーディエンスとの掛け合いでフロアのボルテージも高まってきます
そこからさらに『IMPERIAL RIOT』『ANOMIE』でフロアの声も大音量になっていきます
バラードで一旦休憩後
『GLORIA』のイントロが始まるとフロアから大歓声が沸き上がります
合唱がもう凄い事になってました
キラキラ輝きの中で本編終了、最高に輝かしいステージでした

ENCORE
燿さんバースデイという事でみんなでハッピーバースデー歌いましたね
そして『honey drop』で終わると思いきや
「マグノリア」油断してました、でも大合唱でした

このライブも歴史に残るライブと言っても過言ではないくらい素晴らしい公演でした
ソールドアウト公演という事もあり、参加した方もたくさんいらっしゃるでしょう

アンコールでも特に告知もなく終わったところでモニターでこれからのスケジュールの告知が流れました
まずは12月のシングル発売
そして『GLORIA TOUR -scene Ⅱ-』で-ツアーが続くこと!
3月にメジャー2ndアルバム『喝采と激情のグロリア』発売決定!!
それを引っ提げての『GLORIA TOUR -scene Ⅲ-』ツアー!!!
そしてなんとなんと6月に「Zepp Tokyo」がファイナルの舞台になるという告知があり
フロア全体で今日一番ってくらいの大歓声が沸き上がりました
わたしも隣にいたお友達と手を取り合って歓声を上げました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『摩天楼オペラdeナイト』と連動しながら進んでいく『喝采と激情のグロリア』のコンセプトがバッチリハマって勢いが加速した時代
まだまだツアーが続き、そしてファイナルがZeppという道筋がまさにグロリアという期待しかなかったです
バンドがどんどん大きくなることへの喜びと同時に、遠い存在になってしまうのではないかという不安もあり、複雑な心境でもありました笑


タイトルとURLをコピーしました