青く透明なこの神秘な海へ

オペラ

データ

【発売日】
2015年07月20日

【収録曲】

01.青く透明なこの神秘な海へ

【メンバー】
Vocal:苑
Guitar:Anzi
Bass:燿
Keyboard:彩雨
Drum:悠


・3ヶ月連続配信Digital Singleリリース企画第2弾

青く透明なこの神秘な海へ

作詞&作曲:苑
The Elements』の『水』に対応する曲
アコースティックパートから始まり、曲中に再びアコースティックパートが入ってくるという今までにないアプローチの曲、そして変調し壮大な大サビが挿入されエンディングでイントロのギターメロディに詞を乗せてクローズする、1曲の時間も8分と摩天楼オペラ作中最も長い力作
海に希望を馳せて、現状を打破し飛び出そうという、割とAVALON感がある詞の内容
このオープニングの歪んだギターリフは『The Fifth Element TOUR』でAnziさんが披露していました

雑記

地球を形成する5大元素のうちの『水』

・The Third Element 『Water』= 青く透明なこの神秘な海へ

となります
初めて聞いたとき、2つの曲を1つにしたような印象を持ちました
メガデスが掲げていた『インテレクチュアル・スラッシュメタル』という言葉を思い出し
それに近くとも遠からず、このようなアプローチを目指していのだろうと理解しました
『Elements TOUR』各公演で毎回Anziさんが2つのギターを駆使して演奏していたのが印象に残ってます
個人的にはライブ映えする曲なのでライブでやって欲しい一曲です


タイトルとURLをコピーしました