データ

【発売日】
2014年07月23日
【収録曲】
01.隣に座る太陽
02.メインキャストは考える
【メンバー】
Vocal:苑
Guitar:Anzi
Bass:燿
Keyboard:彩雨
Drum:悠
・隣に座る太陽 Music Video DVD 付属
【初回盤】
・『隣に座る太陽』『AVALON』2作連動プレゼントキャンペーン応募券封入
Orb~のテーマ“劇的ロック”のコンセプトより『AVALON』につながるシングル曲
隣に座る太陽
作詞&作曲:苑
疾走感ありインパクトありさらに勢いがあるキラーチューン
詞の表現はストレートでわかりやすいようにしたと語ってました
アルバムリード曲『天国の扉』から『隣に座る太陽』は繋がっていて
『天国の扉』は天国のある場所を目指す発端、Actionをうたった曲
『隣に座る太陽』は”不満を希望へと変えよう”というMindをうたった
見方を変えればすぐ近くに希望はある、希望は常に隣に寄り添ってくれている
2曲ともに哲学的な詞が印象的です
楽器隊もやりたいようにやってる感があり、初期のオペラと今のオペラの融合というような
懐かしくもあり新しくもあり、燿さんのフレーズとAnziさんの掛け合いが秀逸です
メインキャストは考える
作詞:苑/作曲:彩雨
美しいピアノの音からheavyな展開になる彩雨さん曲
詞の内容からメインキャスト=人類なんだろうなと捉えました
そして生きていくことをテーマにした曲であろう、これも哲学的な歌詞ですね
“生まれてから死ぬまで100年”
の詞が印象的です
彩雨さん曲ということもありなのかギターソロが無くキーボードソロだけという珍しい曲
ストーリー的な曲の展開が彩雨さんらしくもあり隠れた名曲だと思ってます
雑記


『天国の扉』『蜘蛛の糸』がクレジットされると思いきや2曲とも新曲のシングルに驚きでした
アー写でもこれファイナルで投げる気満々だろ!と思わざるを得ない苑さんのハット
この『隣に座る太陽』リリースイベントでは今までやったことの無い各地の会場でのインストアイベントが開催されました、参加されたかたも多いでしょう
もう既に天国への鍵を手に入れたわたしたちは次のアルバムと新曲たちに期待を膨らませつつ
天国のある場所がどんな光景なのか早く観たくてわくわくしてました


ジャケットに仕掛けがあって、真ん中の円がくり抜かれていて3層になってます
CDも周りが透明になっている特別仕様でした
こういった遊び心がある媒体は手に入れた当時の記憶を蘇らせてくれます